©HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会
出典: U-NEXT
人気漫画がついにアニメ化
アニメ「ホリミヤ」
第3話
page. 3 だから、大丈夫。
の紹介と、感想、レビューをさせて頂きます。
アニメを観ていただいて、一緒に楽しんでいただけると有難いです!
page.3 だから、大丈夫。
予告編はこちら
あらすじ
宮村君たちに、3年生としての新学期が到来!
宮村君は、堀さんや石川君、吉川さんと一緒の1組に振り分けられることに。
ただ未だに時々、このグループに自分はいてもいいのか不安になる宮村君。
先生の
「好きな人とグループを作って」
の指示に、過去の忌まわしい思い出が蘇ることも。
一方で、綾崎さんとのやりとりで、自分の気持ちに気づき始める堀さん。
そして、堀さんをめぐって、喧嘩をしてしまう、宮村君と仙石君。
お互いの思いが交錯する中で、堀さんと宮村君の関係性が加速していく。
原作コミックとの比較
出典: amazon.co.jp
原作にあたるエピソード
今回アニメ化された原作エピソードは
page. 10 過去のトラウマ
page. 11 宮村はあげない!
page. 12 石川君との喧嘩
page. 13 す すき だ
でした。
(ちなみにカッコ内の題名は、私が独断と偏見でつけてみました)
今回は、どちらも、漫画第2巻での収録エピソードです。
原作との違い
細かい宮村君のエピソード
漫画版では描かれていた、細かい宮村君のエピソードが、省略されていたり、変更されていました。
例えば、堀さんと歩く時は、いつも車道側を歩いてくれること。
前に一度、堀さんが車に水をはねられたからです。
でも別に、雨の日だからというわけではなく、晴れた日も車道側を歩いてくれるそうです。
堀さんはそれに関して、よくも悪くも、
つかず 離れず 離れずだ
という印象を持っているようですね。
また、過去の回想でのピアスのシーン。
漫画版では、唇に安全ピンをさして、口ピアスを空ける描写がありました。
(そのため、枕が汚れると、母親に怒られていましたね)
アニメでは、耳に安全ピンをさして、耳ピアスを空ける描写に変更されています。
こちらは、アニメとしてイメージを意識しての変更ですかね?
雨の中の下校
漫画版では、綾崎さんとのやりとりの日の帰り、突如降ってきた雨に打たれながら、堀さんと宮村君が帰るシーンがあります。
綾崎さんとのやりとりで、宮村君のことを意識してしまっていた堀さん。
雨に打たれながら堀さんは宮村君に
「なんでそんなに優しいのよッ」
「なんでいつも必要な時に都合よく現れるのよ!!」
と問いかけます。
その言葉は宮村君に届くことがありませんでしたが、改めて、宮村君を「好き」と意識し始めたのではないでしょうか。
そんな、綾崎さんとのやりとりと合わせて、堀さんの宮村君への想いを加速させるエピソードでしたが、残念ながらカットでした。
ちなみにその後、宮村君が濡れた服を着替える際、堀さんがセーラー服を着せようとするというギャグも、漫画では描かれていますw
石川くんとの喧嘩
今回は漫画とアニメで、エピソードの順番が、若干異なる演出がありました。
それが、石川君との喧嘩のエピソードです。
もともと、漫画では、手が「すきだ」のやりとりの前(綾崎さんとの「宮村はあげない」のやりとりの後)でした。
アニメでは、そのエピソードの直後にきています。
このエピソードの意味としては、宮村君が、改めて堀さんに対して、恋愛の「好き」を意識するきっかけになっています。
これが今回のアニメでのpage.3のラストに持ってこられていることになるのです。
つまり、次回の話の展開になんらかの影響を与える目的があるのではないかと。
宮村君が、堀さんに対して「好き」を意識するようになり、今後の展開にどう影響を与えていくのか、気になるところですね。
細かい部分で、アニメと原作漫画との違いも結構出てきているので、両方チェックすることをおすすめします。
きっと、楽しみが倍増しますよ。
原作コミックが気になった方はこちらから
今回アニメ化されたエピソードは、こちらから読むことができます。
ぜひ、漫画でもお楽しみください!
コミックス購入はこちらから
ホリミヤ 2巻 (デジタル版Gファンタジーコミックス)
出典: amazon.co.jp
電子書籍はこちらから
出典: コミックシーモア
個人的な感想
細かいセリフの言い方
今回もアニメならではの視点から。
漫画とは違ってアニメだと、登場人物の発言が、セリフとして耳にも入るので、より情報量が高まります。
その結果、場面場面で、よりリアルに感じさせてくれるのが醍醐味ですよね。
そんなアニメならではの楽しみ方ですが、今回もセリフの言い回しが活きた場面がありました。
それは、食堂での綾崎さんと堀さんのやりとりです。
「じゃあレミ、宮村君 もらっていい?」
の言葉から生まれるやりとり。
セリフの言い方もそうなんですが、間の取り方が、なかなか絶妙なんですよね。
堀さんが困惑して
「————… は?」
というセリフの「間」が最高でした。
そんな「間」の活用や、言い方で、堀さんの心情がよりリアルに現れている気がします。
この場面は、段々と宮村君を「友達以上」に意識していく過程が見えてくる大事な場面です。
そんな場面で、セリフの言い方や、「間」の取り方がリアルに迫っていたと思います。
今後の展開に期待させてくれる、重要な場面になりました。
また、その後の堀家での2人っきりの時間。
不意に手を重ね合わせ
堀さんが思わず言ってしまった
「す すき だ」
という言い方。
恥ずかしさから、消え入りそうで、それでもはっきりと言葉に出したセリフが印象的でした。
堀さんと宮村君が急速に進展し始めたアニメのpage. 3
そんな中で、セリフの言い方や、「間」の取り方が、重要な役割を担っていたのではないでしょうか。
「言い方」や「間」が、アニメならではの場の盛り上がりを見せてくれて、楽しめました。
漫画とはちょっと違った雰囲気を醸し出してくれるのがいいですよね。
ちなみに、個人的に気に入っている台詞は
「ぎゅってやったらぶっ◯すわよ」
ですかねw
漫画だと、結構さらっと読んでた箇所だったんですけど、音で聞くと、聞き流せない面白さがありました。
多分、言い方がよかったのかな。
堀さんらしさが滲み出るセリフになっていたので、よかったです。
宮村君のトラウマ?
アニメpage.3では、冒頭のクラス替えに合わせて、宮村君の過去のトラウマのシーンが垣間見えました。
先生が
「2人1組になって ————」
や
「5人グループで班を作ってください」
など言われた際、周りのクラスメイトたちに
「いやだよ」「え—————」
と言われた時の悲しい思い出。
でも、その回想の中でも、堀さんが出てきて、当時暗そうにしていた宮村君にも、分け隔てなく接してくれました。
今でも、時々
「この輪の中で、俺は "ちゃんと" できているんだろうか」
と感じる宮村君
それでも、堀さんを中心に、石川君、吉川さんと楽しく過ごせるようになった日々。
先生から
「好きにグループ組んでもいいわよ」
と言われ、少しビクッとなりますが、もう一人になることはありませんでした。
人によっては、宮村君と同じように、先生の
「好きな人とグループ作って」
という言葉に、トラウマを抱えている人もいるのではないでしょうか。
そんな辛い思い出を抱えている宮村君が、今では友達に囲まれて、楽しく過ごしているのは、微笑ましいですよね。
今回の第3話の題名「だから、大丈夫」は、10年前の自分に言ってあげたい言葉からきています。
宮村君が、今をすごく居心地良く感じている様子が分かりますね。
そして、アニメpage. 3のラストの方では、宮村君が吉川さんと話す場面も出てきます。
堀さんや石川君と比べて、絡む描写の少なかった吉川さんとも仲良くなっていることが窺えます。
これから、どんどん宮村君の友達の輪が広がっていくのを見るのが、楽しみですね。
綾崎さんと堀さん
今回も、前回のアニメpage.2に引き続き、生徒会の綾崎さんと、河野さんが登場。
特に綾崎さんは、何やら妙なことを言い始め、場をかき乱してくれます。
創太が小学校に通い出したことで、学校を早めに来がちな堀さん。
時間を潰すために訪れた食堂で、綾崎さんに遭遇します。
綾崎さんとは、まだそんなに仲の良い間柄ではない堀さん。
前回の生徒会の仕事のやりとりもあり、なんだか気まずい雰囲気に、、、
そんな中で
「……ねぇ 宮村君ってかっこいいね」
と綾崎さんが口火を切ります。
そんな綾崎さんに、少し動揺する堀さん。
終いには、堀さんが、宮村君と付き合っていないと知ると、
「じゃあ レミ 宮村君、もらっていい?」
と爆弾発言します。
これには動揺を隠せない堀さん。
そのまま
「じゃー レミ 宮村君 もーらった!」
と言い出す綾崎さん。
思わず
「ダメ」
「やっぱりダメ あげない」
「宮村はあげない」
「宮村は私のものだもん!! あげないから! 絶対!!」
「あげないから!!」
と強い口調になって反抗する堀さん。
その後我に帰って、「アホか…」と冷静になります。
そんな、隠しきれない想いを吐露してしまった堀さん。
自分の宮村君への気持ちに気づくきっかけになったのではないでしょうか。
「宮村君 もーらった!」の綾崎さんのセリフから、急速に嫉妬する堀さん。
つい口をついて出たような「ダメ」が堀さんの本心を表していたんですね。
(ここでも間髪言わず「ダメ」という「間」の取り方最高でした)
結果、宮村君と2人っきりの時間や、その時間の沈黙に図らずも意識していくようになります。
あと、勘違いしないで欲しいのが、綾崎さんの存在です。
page. 2 とpage . 3を見ただけだと、綾崎さんの印象は、性格悪いとか、好きになれないという意見が出るかもしれないです。
しかし、話を進めていくと、綾崎さんの行動が、ホリミヤカップルにとって、いい「触媒」になっていることが分かってきます。
そもそも綾崎さんは、宮村君を本気で狙っているわけではないですし。
(仙石君がいますしね)
少なくとも、綾崎さんの存在なければ、ホリミヤの2人の仲は発展しなかったと言っても過言ではないかも。
予告を見る限り、次回のpage. 4で、そんな綾崎さんの良さが、徐々に出てくると思います。
その後の「ホリミヤ」の関係は?
出典: amazon.co.jp
堀家で二人っきりの時間。
宮村君は堀さんの指が反っていることに気づきます。
手の話題になり、自然に手を重ね合わせ、握り合う二人。
不意に堀さんが
「す すき だ」
と言います。
堀さんは慌てて、
「手!! み、宮村の手が あの… いいなぁと思って…」
と弁解する堀さん。
一方で、石川君から
「堀は宮村が好きだ」
と言われてしまう宮村君。
「前にも言ったね でもそれはないよ」
と誤魔かす宮村君。
でも石川君から
「実際 堀がお前にそういうこと言ってきたら、お前はなんて答えるわけ」
「今みたいにごまかすわけ?」
と言われ口籠る宮村君
(実際似たようなこと言われてますからね)
それがきっかけで、石川君と喧嘩になる堀さん。
結局、アニメでは、石川君に相見えるカットで終わってしまいましたね。
そんな、ちょっとだけ曖昧で終わった、page. 3 でした。
堀さんと綾崎さんのやりとりで、堀さんが宮村君を意識し始める、page. 3
そして、堀さんの言葉や、石川君とのやりとりから、宮村君も堀さんを意識し始めるpage. 3
page. 3では、どこか曖昧に終わってしまった関係。
その分、次の話で、何か進展があるのかと期待してしまいますね。
次回のアニメ「ホリミヤ」第4話は?
アニメ「ホリミヤ」第4話 予告
どんなお話?
「最近、桜の様子が変なんだよね」
という綾崎さんと仙石君の会話から始まる、第4話の予告
第4話では徐々に登場していた生徒会3人の出番が増えていくのでしょうか?
そして、宮村君の中学時代の同級生、進藤君が登場。
さらには、気になる堀さんと宮村君の関係に進展は?
第4話も気になる展開に目が離せません!
気づいた方もいるかもしれませんが、自分はテレビではなく、VOD(動画配信サイト)で視聴勢なので、基本感想のアップが1週間遅れてしまうんですよね。
その分繰り返しみたり、出先でも見れるので、有難いのですが。
次の感想も、気長にお待ちいただけると有難いです!
アニメ「ホリミヤ」を見るならこちらから!
U-NEXT
dアニメストア
amazonプライムビデオ
月額500円(税込)で会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Amazon Original 作品が見放題。
(2021年1月21日 現在)
今なら30日間無料トライアル受付中!
hulu
月額1026円(税込)で映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しめる。
いつでも、どこでも、70,000本以上の作品が見放題
今なら2週間無料トライアル実施中
Netflix
FODプレミアム
月額977円(税込)で、フジテレビのドラマ、バラエティを中心に、約40,000本の動画が見放題。
「独占」見放題タイトル5,000本以上。
さらには毎月最大1,200ポイントプレゼントのチャンス。
今なら2週間無料トライアル実施中。