©HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会
出典: U-NEXT
今回は、人気コミックスがついにアニメ化された作品
アニメ「ホリミヤ」
第一話
Page 1 ほんのささいなきっかけで
のレビューをさせて頂きます。
コミックスの紹介も行なっているので、ぜひ合わせてお読みください。
Page 1 ほんのささいなきっかけで
あらすじ
学校では明るく、みんなの人気者な高校生、堀京子。
学校では物静かで、いつも教室の端っこにいるようなネクラ男子、宮村伊澄。
ある日、些細なきっかけで、2人はお互いの秘密を知ってしまう。
学校では人気者だが、家に帰ると、すっぴんの地味な格好で家事をこなす、堀さん。
学校では根暗だが、プライベートでは、ピアスをつけた派手な格好で街を歩く、宮村くん。
お互いの「素顔」に驚きつつ、少しずつ受け入れていく二人。
そんな2人の、微炭酸系な青春の始まりを描く、第1話です。
予告編はこちら
原作コミックとの比較
原作にあたるエピソード
今回アニメ化された原作エピソードは
page. 1 (出会いと卵のお使い)
page. 2 (間接キスとプレゼント)
page. 3 (堀さんと石川君、そして宮村)
でした。
(ちなみにカッコ内の題名は、私が独断と偏見でつけてみました)
いずれも第1巻で語られるエピソードですね。
原作との違い
担任の安田先生登場
序盤から英語教師の安田先生が登場。
漫画での初登場は6巻の「page. 40」なので少し早めの登場ですね。
漫画よりも早く、堀さんとのやり取りから「貧乳フェチ」なことが、早々に明らかになりました。
原作漫画では中盤から終盤にかけて登場してくるキャラクター。
なので、この段階から登場してくるのには何か理由がありそうですね。
また、「貧乳フェチ」などの、キャラクターの個性も発揮され、何やら今後重要な動きをしてきそう。
今後のアニメの中での、安田先生の動きには注目ですね。
ゆうなちゃんはカット
逆に創太の友達、ゆうなちゃんと宮村君との出会いはカット。
原作では、創太に意地悪しているゆうなちゃんに、宮村君が遭遇します。
そして、
「女の子は笑うとお花みたいに輝くんだよ」
と諭してあげます。
素敵なエピソードでしたが、こちらは安田先生とは逆に、残念ながらカット。
今回のクールでは、創太とゆうなちゃんとの仲良いエピソードは省略されるのでしょうか。
少し残念ですが、その分、他のキャラクターのエピソードを楽しみたいですね。
細かいホリミヤエピソード
出典: amazon.co.jp
石川君が堀さんに告白するまでの、細かな堀さんと宮村君のエピソードも、所々カットされていました。
例えば、宮村君が何気なく渡したドリンクに、「間接キス」を意識してドキドキする堀さん。
あと、本当は頑張っている堀さんに、宮村君がちょっとしたプレゼントをするエピソード。
友達とアイスを食べにいくのを我慢して、家事を優先する堀さん。
そんな堀さんの頑張りを見て
「堀さんが頑張ってること、知ってるからね」
とプレゼントを買ってきてくれます。
この頃から、徐々に堀さんと宮村君の距離が近づいていくことがわかるエピソードですが、残念ながらアニメではカット。
個人的には、この辺のエピソードをもうちょっと丁寧に描いてもいいのではと感じましたね。
そのほうが、のちの展開に自然と繋がっていくのでは。
この第1話だけでも、いくつかの場面でアニメと原作とで違いが出てきました。
アニメのストーリーの都合上、仕方ないのですが、少し残念な気分。
(もしくは、今後語られていくのかな?)
特に、頑張っている堀さんにプレゼントを送るシーンは結構「キュン」とするのでおすすめでしたが、仕方ないですね。
もし気になった方がいれば、原作もこちらからチェックして見てください。
原作コミックを読むならこちらから
コミックス購入はこちらから
ホリミヤ 1巻 (デジタル版Gファンタジーコミックス)
出典: amazon.co.jp
電子書籍購読はこちらから
個人的な感想
声優さんによって息が吹き込まれたキャラクター
アニメでは、「堀京子」役に戸松遥さん、「宮村伊澄」役に内山昂輝さんが演じられていました。
声優さんによって、物語のテンポのよさが増したり、登場人物の心情がより表現されていて、物語に没入できましたね。
当然ですが、漫画を読みながら、自分の好きなペースや、雰囲気で物語に入り込むのと、違った良さがありました。
個人的には、堀さんの声が意外に可愛くて、「キュンキュン」しましたw
宮村君の声は、予想通りというか、思ったより爽やかでよかったです。
原作を読んでいた人なら、今まで持っていた2人や、他のキャラクターのイメージがあったと思いますが、違和感なく演じていただいた声優の方には感謝です。
皆さんは、今までのイメージと、アニメの「ホリミヤ」、どんな違いがありましたか?
感情が描かれる演出
漫画でも描かれていたのですが、登場人物の微妙な心の揺れ方が丁寧に表現されていたのがよかったです。
例えば、宮村君がダッシュで卵を買いにいく際、吉川さんと遭遇した時。
堀さんは宮村君のプライベートの姿を自分以外に見られて、少し嫉妬していました。
堀さんの、宮村君を好きになりかけの、なんか微妙な心の揺れが、淡い色を中心に揺れることで、綺麗に表現されていました。
そんなちょっとした背景の色の動きから、心情を表現されていて、作品により没入できたのではないかと思います。
次回の「ホリミヤ」第2話は?
「ホリミヤ」第2話 予告
どんなお話か予想
「ねえ宮村、恥ずかしくて今更聞けないことってない?」
という堀さんのセリフから始まる予告編。
堀さんが、宮村くんの名前を探るエピソードが盛り込まれそうですね。
また、予告映像の中で、堀母が登場。
アニメではどんな風に宮村君と関わってくるのでしょうか?
さらに、人気キャラ「仙石くん」も登場。
仙石君率いる生徒会が、堀さんや宮村君と絡んでくる「あのエピソード」が語られるのでしょうか?
次のお話も、楽しみですね!
ちなみに、時代背景は、原作に忠実らしいですね。
携帯とかもガラケーだったり、連絡手段はメールなど。
原作ファンからしたら、より違和感なくて、楽しめたのではないでしょうか?
皆さんの感想も、ぜひ聞かせてくださいね!
アニメ「ホリミヤ」を見るならこちらから!
U-NEXT
dアニメストア
amazonプライムビデオ
月額500円(税込)で会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Amazon Original 作品が見放題。
(2021年1月21日 現在)
今なら30日間無料トライアル受付中!
hulu
月額1026円(税込)で映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しめる。
いつでも、どこでも、70,000本以上の作品が見放題
今なら2週間無料トライアル実施中
Netflix
FODプレミアム
月額977円(税込)で、フジテレビのドラマ、バラエティを中心に、約40,000本の動画が見放題。
「独占」見放題タイトル5,000本以上。
さらには毎月最大1,200ポイントプレゼントのチャンス。
今なら2週間無料トライアル実施中。